2022-06-27
写真が好きなキミはぜひ応募! 『第20回 雷写真コンテスト』(応募締め切り9/16(金)まで)
写真が好きな人、気象が好きな人にオススメのコンテストをご紹介♪ グランプリ賞金はなんと100万円! 腕試しに送ってみてはいかが? 雷対策専門メーカーの音羽電機工業が開催する「雷写真コンテスト」。このコンテストは、少しでも雷に興味を持ち、自然の脅威や […]
商品詳細 | |
製品名 | (ホテルアメニティ 不織布スリッパ )業務用 不織布使い捨てスリッパ(前開きタイプ) |
内容量 | 1足(個包装)/個 |
カラー | ホワイト |
サイズ | 265mm×108mm |
材質 | ポリエステル |
商品説明 | コストパフォーマンスを追求した薄型タイプの不織布スリッパです。 日本語・英語・中国語・韓国語表記 |
使用用途 | 国内旅行、海外旅行の宿泊先(レジャーホテル、ビジネスホテル・ラブホテル・漫画喫茶など) キャンプ、登山などのアウトドアグッズ 温泉・銭湯・サウナなど入浴施設 バス・電車の移動 ホテル、エステなど業務用備品(アメニティ) 防災・避難持ち出しグッズ |
メーカー名 | 株式会社フィード |
広告文責 | 株式会社フロントランナースティパワー TEL:03-5918-7511 |
2022-06-27
写真が好きな人、気象が好きな人にオススメのコンテストをご紹介♪ グランプリ賞金はなんと100万円! 腕試しに送ってみてはいかが? 雷対策専門メーカーの音羽電機工業が開催する「雷写真コンテスト」。このコンテストは、少しでも雷に興味を持ち、自然の脅威や […]
2022-06-24
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。みんな『シートン動物記』って読んだことあるよね。ワクワクするような動物のお話をたくさん書いたシートン先生ってどんな人だったんだろう […]
2022-06-23
世界中の中高生を対象に、国産プログラミング言語「Ruby」を使用して開発されたプログラムを募集するコンテスト「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2022 in Mitaka」が開催されるよ。 12回目を迎える今回は、「ゲーム部門」と、We […]
2022-06-21
数学者と聞くと、机の上で計算しながら何やら難しいことを考えているというイメージを持つ人も多いかもしれませんが、実際のところはどうなのでしょう? 6月11日(土)の「好きをミライへつなげる講座」トークライブに登場いただいたのは、東京大学で「統計物理 […]
2022-06-17
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。今月のゲストは天文学の革命児《かくめいじ》、16世紀《せいき》のなかばに太陽中心説《たいようちゅうしんせつ》(地動説《ちどうせつ》 […]
2022-06-17
NASAの火星探査機インサイト(InSight)は2022年5月、推定マグニチュード(M)5の観測史上最大の地震をキャッチしました。2018年11月に火星に到着したインサイトはもうすぐミッション終了を迎える状況ですが、これまで1300回以上もの地震を […]
2022-06-10
「自由研究フェス!2022」の最初の講座に登場するのは、ベストセラー『昆虫はすごい』(光文社新書)や昆虫図鑑の監修でもおなじみの昆虫博士・丸山宗利先生と、同じく昆虫図鑑を監修し、昆虫館の学芸員として昆虫研究のおもしろさを子供たちに伝える長島聖大先生 […]
2022-06-10
科学系YouTuberとして活躍するサイエンスアーティスト・市岡元気先生と一緒に、自由研究におすすめの実験にチャレンジしよう! 今年行うのは2つの実験! まずは液体を化学反応で光らせる実験だ。混ぜるだけできれいに光る液体のひみつとは? その […]
2022-06-10
かわいいクジラちゃんロボットをつくって、AI(人工知能)のプログラムで動かしてみよう! ロボットをつくるのも、AIのプログラミングも体験できるゾ! 「クジラちゃん」ロボットは「ユカイな生きものロボットキット」と「ココロキット」を使って、かんた […]
ワークショップ・有料イベント実験プレミアムイベント7-0383-1301 APS6501 電動式パスタマシーン RBT-220 【ECJ】体験する